※1.アンケート実施:653名/集計期間2021.06.25~2024.09.30 項目:「講座全体の満足度 5段階評価」 ※2.日本マーケティングリサーチ機構調べ 2021年6月期/ブランドイメージ調査/調査期間・対象者数:2021年6月8日〜2021年6月29日 n=877
国家資格キャリアコンサルタント保有
株式会社ブレイク
中島 愛
スターバックスコーヒージャパンへ転職。店舗マネジメント、人材研修トレーナー、採用を8年ほど担当。新規店舗の出店にも従事。その後、ITベンチャー企業の人事を2社経験し。
2024年3月より株式会社ブレイクにジョイン。専門領域は組織開発。
受講生のキャリア面談、転職支援を担当。
Break Marketing Programは
経済産業省や内閣府から公式に認定された確かな実績と満足度を持つ講座です。
※1.アンケート実施:653名/集計期間2021.06.25~2024.09.30 項目:「講座全体の満足度 5段階評価」
※2.日本マーケティングリサーチ機構調べ 2021年6月期/ブランドイメージ調査/調査期間・対象者数:2021年6月8日〜2021年6月29日 n=877
現役マーケターのアドバイスを受けながら実際の現場の業務を進めることができます
現役Webマーケター講師陣による徹底サポートメンター制度!
専用チャットで質問無制限!現場業務に関わる質問もOK!
セミナーを受講する前にWebマーケターとして転職活動をしたことがあったんですが、
その時は未経験歓迎の求人を中心に30社くらい応募してもほぼ全て書類で落とされてしまって、
突然未経験からWebマーケターに転職するためには何をどうすればいいのか分からず、
途方が明かないという悩みをずっと抱えていました。
本当に転職できるのか心配があったためセミナー参加した際、未経験からWebマーケターとして転職するための最短ルートを教えているということをおっしゃられてたので、
その言葉を信じて受講することを決めました。
転職活動の面接の際に、企業のWebマーケティング担当の方と対等に、
CPAとかCPCとかこういう言葉であるとかカードプレイスとかグーグルアナリティクスとか、
そういう専門的なツールに関する話で企業のマーケティング担当の方と対等にできるようになっていたことが一番大きい変化だと思っていて、
実際にこういう転職の面接でも自分にしかできないWebマーケティングの知識があることをアピールできたかなと思っています。
未経験からの転職だったんですけれど前職よりも大体50万円ぐらい年収アップで転職することができました。
自分自身がそうだったんですけれども、今後の自分の人生を考えた時に、
Webマーケターとして転職したいと思っているけれど、何をどうすればいいかわからないという悩みを抱えている人におすすめしたいと思っています。
実際に転職を目指しているWebマーケティングの現場で使うツールの使い方だとか実践的なことを体験しながら学ぶことができて、
そういった専門的なことを身につけた人にとっては実際に次に行けるステップを具体的に掴むことができると思います。
専門用語、フレームワークを活用したマーケティング調査、ペルソナ設定、KGI・KPIの設定等
アカウント構造理解・設定、キーワード・広告文・ターゲティング設定、アカウント最適化
Wordpressを用いたサイト制作、サーバー・ドメイン設定、簡易なHTML・CSSの編集
Google広告・Yahoo広告、Facebook広告・インスタグラム広告・Twitter広告・LINE広告
上位表示を獲得するためのサイト設計、キーワード・競合調査
Google Tag Managerを活用した各種CVタグ・リマケの設定
キーワードに対する検索ニーズを網羅し、SEOに最適化した記事作成
Google Analytics、Search Console、ヒートマップを用いたデータ分析と改善提案の作成
LP制作時のベースとなるコピー作成、ターゲットに刺さるキャッチコピー・構成案
取得済みスキル一覧として職務経歴書に
記入できます
私の転職は最終的に3社から内定を頂きました。
転職先に決めた広告代理店のマーケティング部、広告代理店のWeb広告運用、マーケティング会社でした。
「未経験からでも転職できる」嘘じゃなかったと実感しました。
デジタル関連の仕事をされる方、今後やっていきたいと思っている方は、受講をおすすめします。
受講後、効果的な施策提案ができるようになり上司から大絶賛してもらうことができました。
※各コース+入学金の合計金額を日割り計算にて金額比較