2020年7月より、専門校としては、日本初となる国内トップリーグで活躍するプロチーム『Human Academy CREST GAMING』の運営に参入しました。
また、Human Academy CREST GAMING所属の現役プロゲーマーYoshi選手が、ヒューマンアカデミーに入学し、皆さんと一緒に学んでいきます。
ヒューマンアカデミーは、プロチームを運営しながら、現役プロ選手が直接指導を行い、プロのe-sportsプレイヤーを育成する日本で最初の専門校です。
娯楽から競技へと進化したe-Sportsの世界はこれでもまだ発展途上!ゲームの腕だけで大きな夢を掴めるビッグドリームの世界がキミを待つ!
カリキュラム内に英語学習も取り入れ、世界をターゲットにしたe-Sportsプレイヤーを育成。国内だけでなく世界を狙えるのがe-Sportsの魅力です。
ヒューマンアカデミーは、世界で活躍するプロ選手の育成を目指します。そのために、国内トップクラスのチームとして活躍する『Human Academy CREST GAMING』の運営を参入しました。
世界で活躍するプロゲーマーになるためには、ゲーミングスキルはもちろん、体調管理などのセルフマネジメント、トレーニング環境、ゲームタイトルや大会などの情報収集など様々なことが必要となります。
プロチーム『Human Academy CREST GAMING』を運営するヒューマンアカデミーには、そのすべてがあります。
プロチームを運営し、現役プロ選手をサポートしているからこそ、プロのe-sportsプレイヤーを育成することができるのです。
さあ、一緒に世界で活躍するプロゲーマーを目指しましょう!
株式会社PACkageは大阪を拠点に全国で活動するe-Sports企業です。
一、Player ゲームをプレイする人たちを大切にし、皆さんの輝ける最高の居場所を提供します。
一、Audience 熱狂して応援できる場所を創り出します。皆さんに最高の体験を用意します。
一、Creator 全てのクリエイターの皆さんに創造しやすい場所を創ります。
これらをコンセプトに、日本各地でイベントのオーガナイズ、プロチームの運営等を行っています。
小さいショップイベントから、世界大会のような大きなイベントまでを請負い、プレイヤーの皆さんの活躍するステージを作っています。またチームでは、国内外の大会に出場するプロチームと、プロを育成するコミュニティチームを運営しています。
Human Academy CREST GAMINGは2016年7月に結成されたマルチプロゲーミングチーム。
Crestの名前は「極致」からの由来で、「常に上を目指し、極め続ける」という意味が込められています。結成から間もないチームながら急速に成長し、PUBGでは日本代表として世界大会に出場。League of Legendsでも日本リーグで1位、2位を争う強豪チーム入りを果たしています。
最近では、ウイニングイレブン、格闘ゲームなど、様々なゲームジャンルでも世界を目指し活動中。また、有名YouTuberを起用したストリーマー部門により、e-Sportsを知らない方々にも、e-Sportsの魅力を知って頂けるように日々尽力しています。
プロチームの選手やコーチからの直接指導。プロの考え方や技術、戦略を学び、プロゲーマーに近づくための実践的な授業です。
配信用の撮影スキルや動画編集スキルはもちろん、ライブ配信時に必要なフリートークスキルも学びます。ストリーマーだけでなくMC・実況としても大切な技術です。
各企業・団体・個人のポジションを知り、業界の歴史から最新の事情までを読み解きます。
また、速い業界の成長速度についていけるように、情報収集のノウハウについて学びます。
フィジカルやメンタルトレーニングなどの手法を学び、試合本番で最高のパフォーマンスができるよう実践的に取り組みます。
e-Sportsの大会やイベントをゼロから考え企画します。在学中から大会を自分たちで考え、告知・拡散・集客・アフターイベント設定など一覧の流れを実戦を通して身につけます。
e-Sportsに関わる英会話やインタビューの受け答え、SNSの活用方法、チーム戦で使用する英単語、発音までを総合的に学びます。
プロe-Sportsチームに所属または世界各地で開催されているe-Sportsの大会に参加。2018年は賞金1億円のe-Sports世界大会が日本で実施されました。
e-Sports大会のイベントやゲームイベントの企画、運営の担当スタッフ。また集客のためのプロモーションも仕事の一つ。
e-Sports大会や舞台でゲームの実況やMCを行います。初めて見る人向けにわかりやすい解説やイベントを盛り上げる実況スキル・雰囲気づくりが重要。
動画配信・ライブ配信が普及している昨今、日本ではまだ認知度は低いですが、ゲーム業界では配信サービスは普及しています。今後日本でも海外のようにストリーマーという職業が確立されていくことが期待されています。
プロゲーマーを支えるマネージャーという職業もe-Sportsの人気・拡大とともに需要が高まっています。選手が試合でベストパフォーマンスが出せるようにメンタル面からコンディショニングなどサポートするのが仕事です。
ゲームをするだけでなく、ゲームの中身を知るのも必要なスキルです。エンジニアとしてもe-Sportsを陰で支える仕事です。
ヒューマンアカデミーが運営するチーム【Human Academy CREST GAMING】のゲーミングハウスでインターンシップや体験会を行います。
実際にプロが使用する環境をそのまま体験することができ、プロゲーマーや、チームスタッフからの指導も受けられます。
e-Sports業界で活躍できる人材を育成するために、プロのトップチーム「Human Academy CREST GAMING」、それを目指す下部組織「CREST GAMINGアカデミー」、ヒューマンアカデミー「e-Sportsカレッジ」、そしてヒューマンキャンパスのぞみ高等学校の「eスポーツコース」から構成される育成システムを整備しています。
「e-Sportsカレッジ」の学生は、在学中よりスカウト制度やトライアウトに参加することができ、合格すれば、トップチームの下部組織である「CREST GAMINGアカデミー」に所属することができます。
プロチームを運営するヒューマンアカデミーだからこそできる育成システムにより、世界で戦えるプロを育成します。
シューティングゲーム。一人称視点のもの(FPS)と第三者視点のもの(TPS)に分類される。定められたフィールドの中をチームで殲滅戦や陣取り戦を行うものが多い。最近大流行している『VALORANT』や『FORTNITE』、『APEX』が有名で、日本のe-Sportsチームが世界大会で健闘するなど盛り上がりを見せています。
4~5人のチーム戦で戦略やプレイングを駆使しながら相手陣地の制圧を目指すゲーム。世界で最も盛り上がっているジャンルであり、世界一プレイ人口が多いと言われるリーグ・オブ・レジェンド、DOTAがこのMOBAに属します。MOBAではキャラ同士のぶつかり合いや集団戦、どのような場面でチームファイトを仕掛けるのかといった”戦術”がカギになることが特徴です。そのため、高いプレイヤースキルがかなり必要となるゲーム種目です。
リーグ・オブ・レジェンド
〒060-0003
北海道札幌市中央区北三条西2丁目1
NC北専北三条ビル5F
JR「札幌」駅・市営地下鉄「札幌」駅徒歩3分。 13番出口すぐ
0120-52-3860