未来のリーダを創出する
小・中学生向けデジタルオンラインスクール
Be 🅑oss
学んで楽しむ4つの体験
スキルを
ポイントを
商品を
自己幸福に
どんなスクール?
4つの体験
育つGrouth

月1回、個別面談を行うメンター制度
1
授業の事や学校のことなどを楽しく会話(15分)
保護者へレポート配信
2



授業の特徴
子供の心理
楽しい→極めたい
楽しい
もっとやりたい
うまくなりたい
極めたい
授業の構成
遊び→学び
学び&遊び
遊び&学び
遊び
学び
「楽しい」から「学び」へ繋がる
授業カリキュラム
生徒・保護者向けアプリ
<パッケージプランお申込特典>
タブレット・タッチペン
無料レンタル
※1.パッケージプラン解約後は、ご返却頂きます。
※2.パッケージプランから個別プランに移行した場合は、月額600円の有償となります。
体験〜お申込みまでの流れ

体験申込

体験実施

アカウント
登録

コース選択

お支払い
手続き
参加者の声
お客様の声
No.1
探究学習
男の子
8歳
(小学2年生)
科学学習
男の子
10歳
(小学4年生)
習い事に今まで興味を持たなかったのに、科学授業を体験後、楽しかったから体験絶対申し込んでね!!と 何度もお願いされました
母より
アート学習
女の子
9歳
(小学3年生)
毎回授業が楽しくて、木曜になるとウキウキしてます。
アイビスペイントを作った
アート授業を探していたので参加できて本当に良かったです。
母より
探究学習
女の子
10歳
(小学4年生)
探究授業の中でもクイズ大会が一番楽しい!
チームで話し合って、答えを考えて正解した時が一番嬉しい!ポイントたくさん貯めて、商品を買いたいです。
生徒より
マイクラ・3D学習
男の子
9歳
(小学3年生)
プラグラミングやものづくりがもともと好きでしたが、みんなで役割を決めて、ひとつの作品を作るという点がとてもいいと思います。
本人も授業で友達できたと喜んでいます。
母より
動画学習
女の子
11歳
(小学6年生)
先生が面白くて授業がとても楽しいです。
もっとうまくって、自分のダンス動画を編集してみたいです。
生徒より
英語学習
女の子
7歳
(小学1年生)
毎回ゲームを組み合わせて授業を行なってくれるので、英語が授業が楽しくて、待ち遠しいようです。
母より
先生紹介
🅑oss

Kiyomoto Ayumi
立命館アジア太平洋大学
子供たちへメッセージ
Be Bossでは、自分の考えを大切にしています。
みんながこの場所で活躍してくれるのをいつも楽しみにしてます。
趣味:
マラソン、ヨガ、キャンプ、サウナ、
整理整頓、韓国料理
コミュニケーション先生
Sakuragi Kaori
子供たちへメッセージ
お困りごと、悩みごとがあったらなんでもかおり先生に言ってください!
全力で解決して見せます!
趣味:
自然散策、アロマテラピー、温泉巡り

動画作成 先生
Horiuchi Daisuke
子供たちへメッセージ
こんにちは!講師のホリウチです!ホリTって呼んでくれたらうれしいです みなさんとは今流行っているショート動画やYouTubeで流れているような動画をどうやって作るのかを考えながら作っていきたいと思っていいます! わからないことなどがあればなんでも気軽に質問してください!一緒に楽しく動画編集を学んでいきましょう
趣味:
旅行、

アート先生
Iwasaki Miho
子供たちへメッセージ
私は幼い頃から絵が描くのが好きで、今も
イラストレーとして仕事をしています。
好きこそものの上手になれ!という言葉があるように、楽しんで絵を描いていこう!
趣味:
読書、ディズニー、買い物

英語 先生
MIlly
名古屋商科大学
(過去にイギリス・リトアニアに在住)
子供たちへメッセージ
クラスのお友だちや先生と楽しく英語の練習をして、世界中の人とお話しできるようになろう!みんなの参加待ってます
趣味:
読書、ピアノ、散歩、ダンス

マイクラ・3D 先生
Kittaka Daisuke
福岡工業大学短期大学部
子供たちへメッセージ
自由な発想で作ることを楽しみながら、どうやったらもっとよくなるだろうを考えてみよう! なんとなく作るより、カッコいいモノ、かわいいモノ、おもしろいモノができるはず。 お題や建物、街、形を考え、協力して作っていきます。 マインクラフトを通して「モノ作り」を学ぼう!
趣味:
ゲーム、アニメ、最新情報集め、アウトドア、温泉など

アート 先生
Tanaka Sayuri
子供たちへメッセージ
絵が好きな人は、もっともっと好きになろう!先生は漫画家としてたくさんのイラスト描いています。
たくさん描いて、自分の可能性を広げよう!
趣味:
旅行、犬の散歩、ガーデニング

探求 先生

Kan Kison
立命館アジア太平洋大学
子供たちへメッセージ
自分の考えを発言する楽しさや喜びを探究学習では体感できます。
チーム対抗のクイズ大会は生徒に大人気のシリーズです。
どの授業よりも楽しく学べるので、是非体験から参加してみてください!
趣味:
ギター(アコースティック)、キャンプ