メディカル医療ダイエットとは?|運動や食事制限なし、リバウンドなし

TAクリニックグループの医療ダイエットは、運動や食事制限の必要がない、楽に痩せられるメディカルダイエットです。

当クリニックでは、部分痩せを叶える注射や、痩身を目的とする医薬品、脂肪吸引など、医療の力でダイエットをサポートし、ストレスに悩まされることなく理想の身体に近づけることができます。太って見えてしまう原因や、ライフスタイルなどを考慮し、患者様にあった施術方法をご提案いたします。

※二の腕(後部)の脂肪吸引264,000円(税込)※公的医療保険は適用されません。※麻酔代・固定代別途頂戴いたします。〈リスク・副作用〉内出血や腫れは個人差がありますが、2週間~1ヵ月程度で落ち着いていきます。

こんな方にオススメ

お悩み別施術紹介

WORRIES&MENU

ぽっこりとお腹が出て、
内臓脂肪が多い

GLP-1 ホルモン注射

確実に脂肪を除去して
リバウンドしたくない

脂肪吸引

日常生活にプラスして
バレずにダイエットしたい

ダイエットサプリ・薬

たくましい腕や
ふくらはぎを緩和したい

筋肉の張り緩和注射

医療ダイエットの ポイントは・・・

あなたの身体に、マッチした施術を選ぶこと!

太って 見える原因|ボディ バランス|ライフ スタイル

“ダイエット”と考えるとまず初めに体重を落とそうと考える方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 それも誤りではないのですが、体重に縛られすぎた結果、“続けられないダイエット”でリバウンドしてしまった方も多いのでは?

また、自身の体型を「太っている」と思う人の中には筋肉の張りによって、“そう見えているだけ”ということも。 筋肉が原因の場合、食事制限や運動よりも筋肉の張りを緩和することでお悩みが解決する可能性があります。

ダイエットのポイントは原因に対して適切なアプローチをし、無理なく続けられること。 TAクリニックの医療ダイエットでは患者様のライフスタイルボディバランス・ダイエットのゴールをしっかりとヒアリングをいたします。

TAクリニックの丁寧なカウンセリングであなたにmatchした。施術をご提案します。

安心して施術を受けていただくために

【TACアフターサポート制度】

アフター
サポート

1年間

TAクリニックで施術を
受けられた患者様限定!

責任を持ってアフターケアを
行うために…
TAクリニックでは、
一部の施術メニューに最大5年間の
「TACアフターサポート制度」

設けております。

脂肪吸引の保証の
アフターサポートについてのご注意事項

施術名 保証期間 備考
脂肪吸引 お顔 1年 施術部位の傷痕が目立つ、デコボコが生じた場合、当クリニックの医師の診察により再施術が必要と判断した場合、対応を行ないます。
脂肪吸引 上腕 1年 施術部位の傷痕が目立つ、デコボコが生じた場合、当クリニックの医師の診察により再施術が必要と判断した場合、対応を行ないます。
脂肪吸引 背中 1年 施術部位の傷痕が目立つ、デコボコが生じた場合、当クリニックの医師の診察により再施術が必要と判断した場合、対応を行ないます。
脂肪吸引 お腹 1年 施術部位の傷痕が目立つ、デコボコが生じた場合、当クリニックの医師の診察により再施術が必要と判断した場合、対応を行ないます。
脂肪吸引 お尻 1年 施術部位の傷痕が目立つ、デコボコが生じた場合、当クリニックの医師の診察により再施術が必要と判断した場合、対応を行ないます。
脂肪吸引 太ももふくらはぎ 1年 施術部位の傷痕が目立つ、デコボコが生じた場合、当クリニックの医師の診察により再施術が必要と判断した場合、対応を行ないます。
脂肪吸引 その他 1年 施術部位の傷痕が目立つ、デコボコが生じた場合、当クリニックの医師の診察により再施術が必要と判断した場合、対応を行ないます。

※横スクロール可能

  • ・施術に関わる診察や再施術は、原則として担当医が行ないます。
  • ・お身体や患部への負担を考慮して、再施術の場合は施術日より半年以降に行ないます。
  • ・再施術を行なうことにより、負担が危険だと考えられる、改善が見込まれない、適応が見られない、などという場合は医師の判断により再施術をお断りすることがあります。
  • ・施術日の体重から1kg以上増えている場合は、安心保証内での施術は行なえません。
    ※再施術を行なう場合は、別途麻酔代を頂戴いたします。

その他ご注意事項はこちら

遠方からお越しの患者様へ|交通費補助サービス

ご予約時に当サービスをお申し出いただき、手術当日に20万円以上の施術料金をお支払いいただいた患者様。

  • ※ご来院時に現住所が確認できるものと、身分証明書を必ずご持参ください。
  • ※カウンセリングにて適応と診断された場合に限ります。
  • ※初診の患者様に限ります。

ドクター紹介DOCTOR INTRODUCE

  • 清水 雄介

    TACグループ顧問(琉球大学主任教授)清水 雄介 医師

    琉球大学の教授であり、美容外科や抗加齢医学の第一人者であるドクター。
    眼瞼下垂、脂肪吸引手術等、美容外科全般にわたり精通しており、幅広い実績をもつ。
    形成外科一般、眼のまわりの形成外科、乳房再建、悪性腫瘍切除後再建(マイクロサージャリー)、顔面神経麻痺再建を専門としている。

    経歴 2010年 慶應義塾大学医学部大学院 卒業
    2014年 慶應義塾大学 医学部 形成外科 准教授
    2018年 琉球大学医学部 形成外科 主任教授
    2020年 TAクリニックグループ統括顧問

アクセス

関東
関西
北海道・東北
九州
新宿TAクリニック

新宿TAクリニック

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-1-16
京王新宿追分第2ビル5階
Google Mapで確認

JR「新宿」駅南口より徒歩5分。「新宿三丁目」駅 A2出口より徒歩1分。

銀座TAクリニック

銀座TAクリニック

〒104-0061
東京都中央区銀座2-3-6
銀座並木通りビル4階
Google Mapで確認

「銀座」駅C8番出口より徒歩2分。「有楽町」駅京橋口より徒歩5分。

横浜TAクリニック

横浜TAクリニック

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-8-2
犬山西口ビルヂング9階
Google Mapで確認

川越TAクリニックアソシエ

川越TAクリニックアソシエ

〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町8-1
U_PLACE MEDICITY 6階
Google Mapで確認

川越駅西口から徒歩2分

高崎TAクリニック

高崎TAクリニック

〒370-0052
群馬県高崎市旭町24-6
SJ旭町ビル 3階
Google Mapで確認

JR「高崎」駅 西口から徒歩6分

大阪TAクリニック

大阪TAクリニック

〒542-0085
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-1-10
キュープラザ心斎橋 5階
Google Mapで確認

大阪メトロ「心斎橋」駅 北改札2番出口直結

仙台TAクリニック

仙台TAクリニック

〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央3-6-12
仙台南町通りビル6階
Google Mapで確認

JR東北本線「仙台駅」西口 徒歩3分。地下鉄南北線「仙台駅」南1出口 徒歩1分。

札幌TAクリニック

札幌TAクリニック

〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西2丁目9−1
PIVOT CROSS 8階
Google Mapで確認

札幌市営地下鉄「大通駅」徒歩1分。札幌市電(環状線)「西4丁目駅」徒歩1分。

福岡TAクリニック

福岡TAクリニック

〒810-0021
福岡県福岡市中央区今泉1-11-5
ロクラス今泉 5階
Google Mapで確認

「天神南」駅、「西鉄福岡」駅から徒歩6分

まずは無料カウンセリング お問い合わせ・WEB予約

    ご予約院

    MAP

    必須

    クリニックを選択して下さい。

    お名前 (カタカナ)
    必須

    正しく入力してください。

    ご年齢・性別
    必須

    正しく入力してください。

    電話番号
    必須

    正しく入力してください。

    メールアドレス
    必須

    正しく入力してください。

    ご相談内容
    必須

    最低1つ以上入力してください。

    施術内容
    必須

    最低1つ以上入力してください。

    ご相談内容 (複数選択可能)
    必須

    最低1つ以上入力してください。

    ご予約の希望日時
    必須

    第1希望

    日時が選択されていません。

    必須

    第2希望

    日時が選択されていません。

    任意

    第3希望

    お支払方法
    任意 決済時のご案内をスムーズに行うためにご協力をお願いいたします
    ご質問・伝達事項など
    何でもご記入ください
    任意
    入力エラーが 箇所あります

    ※予約はまだ確定していません※

    遅刻当日キャンセル無断キャンセルについて

    今後下記の対応が難しくなる場合がございますので、お控え下さいますようお願い申し上げます。

    ご希望日時でのご案内
    割引価格の適応
    相談からの当日施術

    予約確定後の日時変更は、【前日の19時まで】にクリニックへお電話のご連絡をお願いいたします。