応用情報技術者 合格コース【2025年春期~秋期対応】

一括43,800
分割例月々 3,947円 × 12回から  分割払いについて
午前から午後対策まで
 合格に必要な知識とノウハウを凝縮!

ご購入ページへ

お支払い方法

クレジットカード(一括、分割、リボ)、Amazon Pay、コンビニ支払、銀行振込、ペイジー支払、ローン(分割払い)※ご利用条件があります。

ご購入・お支払方法
●本コースはオンラインで受講するコースです。郵送される教材等はございませんので、ご注意ください。
●コースに含まれる各講座は無料の初回講座で今すぐお試し頂けます。
●リリーススケジュール
・本コースに含まれる各講座はすべてリリースされています。
カリキュラムの詳細はこちら
●受講期限:2025年11月30日まで
●学習Q&Aチケットの詳細はこちらをご覧ください。
●本コースは合格お祝い制度:デジタルギフト5,000円分(『Amazonギフトカード等』)の対象コースです。
※合格お祝い制度はスタディングによる提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。お問い合わせフォームからお願いいたします。 ​
※Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
●本商品のコースは、教育訓練給付制度(一般教育訓練)の対象講座ではございません。教育訓練給付制度(一般教育訓練)のご利用を希望される場合は、こちらをご覧ください。

コースの説明

IT知識初級レベルの方向け
午前から午後対策まで合格に必要なノウハウを凝縮!

IT知識初級レベルの方が、初めて応用情報技術者試験の合格を目指すのに最適なコースです。
合格に必要かつ最小限のカリキュラムで構成されているので、効率的に学べます。


動画講義で使用するスライドは、
「図解」や「イラスト」を駆使し、イメージしにくい専門用語や複雑なロジックも関係性を視覚的に理解できるように工夫をしました。

多くの受験生が悩む記述試験については、試験攻略のポイント解答作成のプロセスを動画で実践的にお伝えします。

こんな方におすすめ

  • IT関係の基本知識はある方で、効率的に学習したい方
  • 試験に短期間で合格したい方
  • 割安な価格で受講したい方

コース比較表

合格コース 基本情報技術者付
合格コース

ITパスポート付
初学者コース

価格

43,800税込

49,500税込

49,500税込

対象 IT知識初級レベルの方 基礎知識を復習して
学習を進めたい方
IT分野が未経験の方
動画講座 chack chack chack
WEBテキスト chack chack chack
午後試験解説講座 chack chack chack
スマート問題集 chack chack chack
セレクト過去問集 chack chack chack
直前対策模試 chack chack chack
学習Q&Aチケット※ chack
10枚付
chack
10枚付
chack
10枚付
ITパスポート - - chack
基本情報技術者(科目A) - chack -

基本講座

ビデオ/音声講座:標準版・1.5倍速版・2倍速版

基本講座

  • ・わかりやすい図解と丁寧な解説
  • ・午前試験対策だけでなく、記述式の午後試験も見据えた講座構成
  • ・ビデオ/音声講座は、通常速・1.5倍速・2倍速に変更可能
×

WEBテキスト(午前試験)

スマホで持ち歩ける参考書

WEBテキスト

  • ・ビデオ/音声講座の内容をベースに、解法テクニックや補足など試験対策に役立つ情報を加えたオンライン版テキスト
  • ・スマホで持ち運びがラクラク
  • ・「メモ機能」で重要な点などは書き込み可能
×

午後試験解説講座

解答ノウハウを動画で実践的にお伝え

午後試験解説講座

  • ・記述問題文の読解スキルを伝授
  • ・午前の部の知識を応用して記述するための解答ノウハウを動画で分かりやすくお伝え
  • ・単なる「過去問解説」とは異なるロジックベースでの午後試験対策
×

スマート問題集(午前試験)

〇×形式の問題で基礎固め!

スマート問題集

  • ・基本講座が終わるたびに、基本講座の単元に合わせた問題が出題される
  • ・間違えた問題のみが出題される機能もあるため、苦手を効率的に攻略できる
  • ・制限時間を設けることもできるため、本番試験対策もばっちり
×

セレクト過去問集(午前・午後)

最小限の努力で合格レベルに到達するための重要テーマを厳選!

セレクト過去問集

  • ・応用情報技術者試験の過去問から、よく出題される重要なテーマを厳選して出題
  • ・わかりやすく、ていねいな解説付き
  • ・全受講者との得点比較で、自分のレベルを常に確認できる
×

直前対策講座(午前・午後)

本番と同形式で予行演習!

直前対策模試

  • ・スマホやパソコンで演習が可能
  • ・本試験同様の演習ができるように、問題・解答用紙
  • ・解説のPDFファイルもご用意
  • ・受験後には練習問題として何度も解くことが可能
×

学習Q&Aチケット

学習Q&Aチケット

皆さまからの学習内容の
質問に講師がお答えします!
Webサイトより気軽に質問可能、
他の受講者のQ&Aも閲覧可能

×

ITパスポート合格コース

IT資格初挑戦の方も安心

ITパスポート合格コース

  • ・初学者コース購入者限定で、「ITパスポート合格コース」がお得についてくる
  • ・未経験の方や、初めて学ぶため不安という方も、基礎から確実に学べる
×

基本情報技術者(科目A)

IT資格初挑戦の方も安心

基本情報技術者 合格コース

  • ・「基本情報技術者(科目A)」がお得についてくる
  • ・未経験の方や、初めて学ぶため不安という方も、基礎から確実に学べる
×


※ 講座購入者は、他の方が学習Q&Aチケットを利用して質問した内容を確認できます。

コースの詳細

コースに含まれるもの
午前試験対策
基本講座(ビデオ/音声)
76講座 合計約30時間
WEBテキスト 76講座
※基本講座に付随しております。
スマート問題集
76回 合計637問
セレクト過去問集(午前試験)
24回 合計536問

午後試験対策
午後試験解説講座(ビデオ/音声)
43講座 合計約17時間
PDFテキスト
43講座
※解説講座に付随しております。
セレクト過去問集
11回 大問62問

模試
直前対策模試(午前・午後) 午前・午後各1回 午前:80問・午後:大問11問
※午後試験は選択科目11科目について各1回ずつ付属します。

学習Q&Aチケット 計10枚(質問10回分)
別売の追加チケットを購入いただくことでさらに質問回数を増やすことができます。詳しくはこちら

各講座の詳細はこちら
※講義時間、講座数、問題数については変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
対象者 ITパスポート合格レベルにある方
※IT初級レベルの基礎から学びたい方は、ITパスポートコースがセットになった「応用情報技術者 初学者コース」をご利用ください。
受講期限 2025年11月30日まで
リリーススケジュール
本コースに含まれる各講座はすべてリリースされています。

カリキュラムの詳細はこちらをご確認ください。

※講義数や、講義時間については変更される場合がありますので予めご了承ください。

スタディング 応用情報技術者 主任講師 長谷部 愛 主任講師 長谷部 愛

スタディング 応用情報技術者講座は、初めて勉強をする方でも「これならできそうだ」と思ってもらえるように、ビジュアル重視で「絵だけで伝わる」ことをコンセプトに据えて、とっつきやすく、でも試験によく出る頻出事項はしっかり押さえることを最重要事項にした講座にしました。講座を通して皆さんに「学ぶ楽しさ」と「合格する喜び」をお届けできることを、楽しみにしています!

講師メッセージとプロフィールはこちら

スタディングが選ばれる理由

スタディングなら無理なく合格できます

応用情報技術者試験合格までの流れ
応用情報_カリキュラム

「スタディング 応用情報技術者講座」のカリキュラムには、応用情報技術者試験に短期間で合格するための工夫がなされています。

1.午前対策は頻出テーマを動画で分かりやすく

公開されている過去問を徹底的に分析し出題頻度が高い問題に絞り込みました。専門用語やロジックをビジュアルな動画講義で分かりやすく説明しますセレクト過去問集は、ただ進めているだけで効率の良い学習になるように、絶対におさえておくべき過去問を厳選し、出題数を出題頻度・重要度により調整しています。


2.記述式の午後試験対策は解答ノウハウを動画で実践的にお伝え

記述式である午後試験の最大の攻略ポイントは問題文に埋め込まれた「解答のカギ」を拾うことです。当講座では、「解答のカギ」を拾うための問題文読解スキルと、午前の部で身に着けた知識を応用して記述するための解答ノウハウを動画で分かりやすくお伝えします。

さらに!AIがあなたの得点を予想!

コースをご受講いただくと「AI実力スコア機能」をご利用いただけます。

AI実力スコア機能では、「あなたが今、試験を受けた場合に、何点取れるのか?」を、AIを使って予測します。現在の科目別・単元別の実力をリアルタイムで把握できるので、
「あと何点取れば合格できるのか」「どこが苦手なテーマなのか」等が一目で分かります。

点数の予想がわかるだけでなく、日々勉強をするごとにAI実力スコアが伸びていくため、学習モチベーションも高まります。


スタディング応用情報技術者 AI実力スコア

応用情報技術者講座の教材

学びやすさのノウハウを盛り込みました

基本講座

ビデオ/音声講座:標準版・1.5倍速版・2倍速版

応用情報技術者試験に合格するための必須事項を凝縮した講義です。

午前試験対策はもちろん、記述式の午後試験も見据えて、重要な事項を根本から理解できるように講座を構成しています。
ビジュアル重視で、「難しいことを簡単に」「絵だけで伝わる」ことにこだわりました。わかりやすい図解丁寧な解説で、専門的な用語もしっかり理解することができます。

ビデオ/音声講座には、通常速版だけでなく倍速版があります。最初は通常速版で学習し、慣れてきたら倍速で繰り返すことで、
短期間で記憶が定着します。

応用情報技術者講座 ビデオ音声講座ビデオ講座/音声講座

WEBテキスト

スマホで持ち歩ける参考書

ビデオ/音声講座の内容をベースに、解法テクニックや補足など試験対策に役立つ情報を加えたオンライン版テキストです。スマホでいつでも見ることができます。

※テキストはオンラインでのご提供となります。印刷・製本された冊子は含まれませんので、ご注意ください。

応用情報技術者講座 WEBテキストビデオ講座/音声講座:WEBテキスト

スマート問題集

〇×形式の問題で基礎固め!

スマート問題集は、記憶を定着させるための重要なツールです。〇×形式の問題ですから、手軽にスキマ時間で問題演習を行うことができます。

スマート問題集は、基本講座1つが終わるたびに取り組めるので、基本講座の単元に合わせて知識の定着を進めることができます。

応用情報技術者講座 スマート問題集


セレクト過去問題集(午前・午後)

対策必須の過去問集!

知識豊富な講師が、過去問を徹底的に分析し、絶対おさえておくべき過去問とその解説を収録しました。

セレクト過去問集活用のポイントは、とにかく繰り返すことです。基本講座やWEBテキストでおさえた知識を、過去問演習でアウトプットする練習を繰り返すことで、本番で発揮できる実力につながります。

点数の履歴が残るので、繰り返すことで自身の点数の変化を確認できます。

応用情報技術者講座 セレクト過去問集


午後試験解説講座

解答ノウハウを動画で実践的にお伝え
記述式で実施される午後試験の最大の攻略ポイントは問題文に埋め込まれた「解答のカギ」を拾うことです。そこで、「解答のカギ」を拾い上げるための問題文読解スキルと午前の部の知識を応用して記述するための解答ノウハウを動画で分かりやすくお伝えします。単なる「過去問解説」とは異なるロジックベースでの午後試験対策を行います。
応用情報技術者 午後試験解説講義

直前対策模試(午前・午後)

本番と同形式で予行練習!
直前対策模試は、スマホやパソコンでも解けるほか、本試験と同様に紙ベースでも演習ができるよう、問題・解答用紙・解説のPDFファイルをご用意しています。また、午前試験、午後試験(全科目)をご用意。
受験後には練習問題として何度も解くことができます。間違えた問題だけを復習できる機能も搭載されているので、復習にも便利です。
応用情報技術者 直前対策模試

合格者の声

スタディング 応用情報技術者講座 合格実績

  • スタディング 応用情報技術者講座 合格者
    内容が耳と目から同時に入ってくるおかげでインプットされやすく、あんなに意味がわからなかったITの専門知識がどんどん理解できるようになり驚きました。
    EVIさん
    2024年度試験合格!
  • スタディング 応用情報技術者講座 合格者
    効率的な学習のためにスタディングをフル活用しました。移動時間スキマ時間を活用して講座を視聴し、理解を深めるために問題集も繰り返し解きました。
    ケイタニエンさん
    2024年度試験合格!
  • スタディング 応用情報技術者講座 合格者
    スタディングを利用していなかったら合格することはできていなかったと思います。基礎知識に不安がある方、短期で効率よく勉強したい方にぜひスタディングをお勧めしたいです。
    K.Mさん
    2024年度試験合格!
  • スタディング 応用情報技術者講座 合格者
    午後対策はどこを見て回答するかわかりやすい解説があったので、本番でも迷うことなく解くことが出来ました。自分1人では合格できなかったので、本当に受講してよかったです。
    ゆーたさん
    2024年度試験合格!

学習効率がアップする
画期的学習システム

効率的に学習するには、使用する学習ツール選びが重要です。
スタディングでは、これまでの受験者が苦労したことを解消し、継続して学習しやすい学習システムを搭載しています。

AI実力スコア機能

AIがあなたの得点を予測!
現在の科目別・単元別の実力をリアルタイムに把握できます。苦手単元も一目でわかるため、苦手対策にも役立ちます。

応用情報技術者 AI実力スコア機能

AI問題復習

復習タイミングをAIにおまかせ!

解いた問題の成績に合わせてAIが復習日を設定、その日復習するべき問題を自動で出題。手動で問題条件を設定できるカスタムモードも。

スタディングの機能‐AI問題復習

AI検索・AI説明機能

わからない内容について生成AIが説明!
わからない内容を質問すると、AIマスター先生がその場で回答。疑問をすぐに解決できるので、効率よく学習を進められます。

AI検索

学習Q&Aサービス NEW!

疑問点を講師に質問できる!
スタディングの学習内容について質問できるサービスです。他の受講生の質問と回答もご覧いただけますので、ご自身の学習に役立てることができます。

応用情報技術者 学習Q&Aサービス

ビデオ講座

テレビの情報番組のようにわかりやすく!
1講座30分程度で視聴できるため、短期間でインプット学習が可能です。文章だと複雑な内容も、わかりやすい図や表を用いて解説!

応用情報技術者 ビデオ講座

学習レポート

学習時間と進捗状況を可視化!
スタディングで学習した時間や進捗状況が自動的に集計され、わかりやすいグラフと数値で表示。学習の習慣化に役立ちます。

学習レポート

WEBテキスト

テキストもPC・スマートフォンで読める!
復習したい箇所の検索や、「マイノート」にコピーしてオリジナルノートを作成するなど、デジタルならではの学習が実現します。

応用情報技術者WEBテキスト

スマート問題集/セレクト過去問題集

苦手分野を徹底攻略!
スマート問題集、セレクト過去問集は、「間違えた問題」「後でもう一度やりたい問題」を選んで復習することもできます。

応用情報技術者 スマート問題集 セレクト過去問集

学習フロー

最適な学習順で効率アップ!
スタディングで学習した時間や進捗状況が自動的に集計され、わかりやすいグラフと数値で表示。学習の習慣化に役立ちます。

学習フロー

メモ機能

自分専用のメモを各講座に!
学んでいる講座のページにメモを書ける機能です。メモを確認しながらポイントを復習することで、効率的な学習が行えます。

応用情報技術者 メモ機能

勉強仲間機能

同じ資格を目指す仲間を作ろう!
資格取得では、「勉強の習慣化」が合格に大きく影響するため、勉強仲間がいる方の方が合格しやすい特長があります。

勉強仲間機能

スタディングチャレンジ NEW!

仲間と日々の学習目標の達成を目指そう!
自身に合うチャレンジを選択し、ゲーム感覚で達成していくことで、高いモチベーションを維持し、資格学習を継続しやすくなります。

スタディングチャレンジ

スタディングアプリ

動画ダウンロード再生!
スマートフォンで快適に学べる「STUDYingアプリ」です。Wi-Fiで事前に動画講座をDLしておけばオフラインで動画講座を受講できます。

スタディングアプリ for iOS

ご受講に必要な機器

スタディングを受講するには、以下のいずれかの機器が必要です。

受講に必要な機器:スマートフォン
スマートフォン
受講に必要な機器:パソコン
パソコン
受講に必要な機器:タブレット
タブレット
受講に必要な機器:音楽プレイヤー
携帯音楽プレーヤー(※注)

※携帯音楽プレーヤーを使用する場合、音声ファイルをダウンロードするためのパソコンが別途必要です。
※スタディングを利用できる機器・バージョン、および、必要なソフトウェアの詳細はこちらでご確認ください。
※講座をお申込みいただく前に、必ず無料の初回講座をお試し頂き、お使いの機器で受講できることをご確認ください。

よくあるご質問

各コースの違いを教えてください。
「合格コース」
IT知識初級レベルの方が、初めて応用情報技術者試験の合格を目指すのに最適なコースです。合格に必要かつ最小限のカリキュラムで構成されているので、効率的に学べます。応用情報技術者試験の午前試験から午後試験まで、合格に必要な対策講座が全て含まれます。

「合格コース 基本情報復習付」
「応用情報技術者 合格コース」に「基本情報復習講座」がセットになったコースです。基本情報技術者の学習経験者で、復習をしたい方などにおすすめです。基本情報の基礎知識をしっかりと再確認し、理解を深めた状態で応用情報技術者の合格を目指せます。

「初学者コース」
「合格コース」に、「ITパスポートコース」がセットになった初学者向けコースです。IT初級知識から確実に学ぶことができるため、IT初学者の方や、IT知識を基礎から固めたい方におすすめです。知識ゼロから応用情報技術者試験合格を目指すのに最適なコースです。


午後試験の選択科目はすべて対応していますか?
はい、午後試験の試験範囲のすべての科目を学習いただけます。すべての科目がコースに収録されていますので、スタディングで学習してから、試験本番で解く選択科目を決めていただくこともできます。


学習内容について質問できますか?
スタディング 応用情報技術者講座では、受講中の不明点を講師に質問できる「学習Q&Aサービス」をご用意しています。学習Q&Aサービスは、「チケット制」になっており、1チケットで1問の質問をすることができます。
合格コース、初学者コースには10枚の学習Q&Aチケットが含まれます。
チケットをさらに追加購入することで、質問の回数をさらに増やすことができます。
学習Q&Aサービスの詳細、チケットの購入はこちら


購入方法を教えてください。
本ページ上部から、購入したいタイプを選び頂き、「ご購入ページ」へボタンをクリックします。その後、画面に沿って、決済をして頂けます。
詳しくはご購入方法についてをご確認ください。


どのような支払方法に対応していますか?

お支払い方法は、以下に対応しています。

・クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS)
・Amazon Pay
・ペイジー支払
・コンビニ支払(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート)
・銀行振込
・ローン(分割払い)
 (1回のご購入金額が税抜き4万円以上で、月々の返済額が3千円以上から)詳しくはこちらをご確認ください。

デビットカード・プリペイドカードは、VISA、Master、JCB など【ブランド】がついている場合は、口座残高内・チャージ金額内で一括支払いのみご利用いただけます。
(一部のカードではご利用いただけない場合もございますのでご了承ください。)

ご購入及び、お支払い方法の詳細については、ご購入方法についてをご確認ください。


分割払いはできますか?
クレジットカード支払いをお選び頂いた場合に、分割払いが可能です。分割払いを選択した場合は、支払回数を選択できます。
※ご利用頂ける支払回数や手数料につきましては、お客様のクレジットカードの種類やご契約内容によって異なります。
詳しくはご購入方法についてをご確認ください。


申込み後、受講できるまでの流れを教えてください。

【クレジットカードAmazon Pay支払の場合】
オンライン上で決済完了後、すぐに受講開始の案内メールが届き、ご受講頂けます。

【コンビニ・ペイジー支払の場合】
オンライン上でご注文後、コンビニ・ペイジーでお支払い頂きますと、ご入金後1日以内に入金確認が行われ、受講開始の案内メールが届きご受講頂けます。

【銀行振込の場合】
オンライン上でご注文後、銀行やネットバンキングでお振込頂きます。お振込み後、1営業日以内に入金確認が行われ、受講開始の案内メールが届きご受講頂けます。
また、平日の15時以降および土日・祝日にお振込頂いた場合には、入金が確認できるのは翌営業日以降になるため、受講が開始頂けるのも翌営業日以降になります。

【ローン(分割払い)の場合】※ご利用条件があります
オンライン上でご注文後、信販会社の審査があります。実際の受講開始は審査通過後となります。受講可能になりましたら、当社から受講開始のご案内をご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。(目安はお申し込み後2営業日~1週間程度。審査の時間によって多少前後する場合がございます。)
ローン(分割払い)のページでご利用条件をご確認ください。

ご入金後、数日経過しても案内メールが届かない場合などは、こちらからお問い合わせください。


その他のよくあるご質問を見る